第8回せんだい21アンデパンダン展2019、エントリー受付開始しました
2019.07.28 Sunday | お知らせ
【エントリー〆切ました・7/30】

第8回せんだい21アンデパンダン展2019
第8回せんだい21アンデパンダン展2019
●エントリー〆切:7月25日(木)(定員になり次第締め切ります)→7/30迄延長
●会 期:2019年9月24日(火)-10月6日(日)
パフォーマンス日は9/29(日)
9/30(月)は全会場休廊
●会 場:
中本誠司現代美術館 (青葉区東勝山)
GALLERY ECHIGO (青葉区双葉ヶ丘)
SARP 仙台アーティストランプレイス (青葉区錦町)
ギャラリーチフリグリ (宮城野区五輪)
スタジオ開墾 (若林区卸町(旧・ハトの家))
Gallery TURNAROUND (青葉区大手町)
野外展示会場のりっぱ (青葉区大手町)
野外パフォーマンス会場 (市内公園予定)
・営業時間は会場ごとに異なります
・展示会場は実行委員会で決定します
●エントリー:1点3,000円、2点5,000円
規定サイズなど、これまでと若干の変更もあります。詳細はアンパンウェブサイトや応募用紙をご確認下さい
http://sendai21-independants.com/
お問合せは事務局ターンアラウンドまで
info@turn-around.jp
022-398-6413(月休、その他臨時休業あり)


[English]

Sendai 21 Independants
Application guidelines in English are available from this year. We’re looking forward to the entry of international artists.
http://sendai21-independants.com/
・
せんだい21アンデパンダン展
今年から英語の募集要項もできました。
外国の作家の皆様のエントリーお待ちしています。


主催:せんだい21アンデパンダン展実行委員会
助成:(公財)仙台市市民文化事業団
後援:河北新報社、TBC東北放送、KHB東日本放送、ミヤギテレビ、仙台放送
題字協力:糸井貫二(ダダカン)

第8回せんだい21アンデパンダン展2019
2012年からスタートした「せんだい21アンデパンダン展」。
今年は卸町の「スタジオ開墾」が新たな会場として加わり、野外会場と合わせて計8会場で2週間の開催です。
本展は出品料を支払えば誰でも、どんな作品でも出品できる「アンデパンダン」形態を基本にしており、平面、立体、映像、インスタレーション、ハプニング、パフォーマンス等による出品が可能です。
エントリー締め切り日は7月25日木曜日(定員に達し次第締め切ります)、
ウェブサイト又は応募用紙で受け付けております。
皆様のご参加お待ちしています。
第8回せんだい21アンデパンダン展2019
●エントリー〆切:7月25日(木)(定員になり次第締め切ります)→7/30迄延長
●会 期:2019年9月24日(火)-10月6日(日)
パフォーマンス日は9/29(日)
9/30(月)は全会場休廊
●会 場:
中本誠司現代美術館 (青葉区東勝山)
GALLERY ECHIGO (青葉区双葉ヶ丘)
SARP 仙台アーティストランプレイス (青葉区錦町)
ギャラリーチフリグリ (宮城野区五輪)
スタジオ開墾 (若林区卸町(旧・ハトの家))
Gallery TURNAROUND (青葉区大手町)
野外展示会場のりっぱ (青葉区大手町)
野外パフォーマンス会場 (市内公園予定)
・営業時間は会場ごとに異なります
・展示会場は実行委員会で決定します
●エントリー:1点3,000円、2点5,000円
規定サイズなど、これまでと若干の変更もあります。詳細はアンパンウェブサイトや応募用紙をご確認下さい
http://sendai21-independants.com/
お問合せは事務局ターンアラウンドまで
info@turn-around.jp
022-398-6413(月休、その他臨時休業あり)


[English]

Sendai 21 Independants
Application guidelines in English are available from this year. We’re looking forward to the entry of international artists.
http://sendai21-independants.com/
・
せんだい21アンデパンダン展
今年から英語の募集要項もできました。
外国の作家の皆様のエントリーお待ちしています。


主催:せんだい21アンデパンダン展実行委員会
助成:(公財)仙台市市民文化事業団
後援:河北新報社、TBC東北放送、KHB東日本放送、ミヤギテレビ、仙台放送
題字協力:糸井貫二(ダダカン)