TALK 「Modern Sculptureを超えて」ゲスト:小田原のどか
2019.08.23 Friday | お知らせ
★定員となりましたので受付終了させていただきます。
誠にありがとうございました。

アートノード・TALK
「Modern Sculptureを超えて」
出演
小田原 のどか(彫刻家・彫刻研究者・出版社代表)
進行:関本欣哉(Gallery TURNAROUND代表)
●日時
2019年8月24日(土)18:30〜20:00
●入場
100円
●定員・予約
35名 要事前申し込み
info*turn-around.jp(*を@に)宛にお名前・連絡先をお知らせください
●会場
野外会場「のりっぱ」
仙台市青葉区大手町4番地(まちなかテラス藤坂内)
https://www.facebook.com/norippa/
※法面(斜面)の原っぱです。椅子は準備しますが、
ご自身でシートなどをお持ちいただいてもかまいません。
夏ではありますが、防寒具をご準備ください。
※雨天時は近隣にあります「大手町親和会集会所」で行います。
※こちらの会場は普段は一般の方は入場できません。
お問い合わせはGallery TURNAROUNDまでお願いします。
●会場アクセス
地下鉄東西線「大町西公園駅」より徒歩8分程
*駐車場はありません。
●略歴


当イベントについてのお問い合わせ
Gallery TURNAROUND
TEL|022-398-6413(月休) E-mail|info@turn-around.jp
http://turn-around.jp/
アートノードについてのお問い合わせ
せんだいメディアテーク 企画・活動支援室
TEL : 022-713-4483 E-mail : artnode@smt.city.sendai.jp
https://artnode.smt.jp/
企画運営 Gallery TURNAROUND
主催 せんだいメディアテーク(公益財団法人 仙台市市民文化事業団)
協力 地域探検隊-TTT- 、のりっぱ部会、コトバ事務所
■関連企画:
地域探検隊による「まち歩き」
アートノードTALK|Modern Sculptureを超えて|関連企画
●日時
2019年8月24日(土)17:00〜18:00
●料金
なし
●定員
5名 予約優先・当日可
メールまたはイベントページ参加ボタンにて受付
info*turn-around.jp(*を@に)
お名前・連絡先をお知らせください
●集合
Gallery TURNAROUND
仙台市青葉区大手町6-22久光ビル1階
●終着
TALKイベント会場
(のりっぱ ※雨天時、大手町親和会集会所)
<企画・案内>
地域探検隊-TTT-
広瀬川右岸・大橋周辺に埋もれている地域資源を発掘し、人々を惹きつける魅力としてガイドツアー、情報発信、アートなど様々に活用できるように記録する活動。多層に積み重ねられた歴史と地域の生活文化を尊重するまちづくりとして取り組む。協働プロジェクトにメディアスタディーズ「おほはしアラウンド」(せんだいメディアテーク、2013年-)、「片平地区まちづくり計画」(片平地区まちづくり会、2012年-)、「せんだいセントラルパーク」(都市デザインワークス、2006年-)。
https://www.smt.jp/projects/ttt/
誠にありがとうございました。

アートノード・TALK
「Modern Sculptureを超えて」
出演
小田原 のどか(彫刻家・彫刻研究者・出版社代表)
進行:関本欣哉(Gallery TURNAROUND代表)
せんだいメディアテークの事業であるアートノードのトークシリーズ。今回は、仙台市出身で、彫刻家であり研究者としても活躍する小田原のどか氏をお招きします。自身の制作についてや、西洋における近代彫刻(Modern Sculputre)の思想に多大な影響を受けてきた日本の公共空間における彫刻について、今の時代にどのような役割を担うことができるかなど、お話をしていただきます。
会場となる「のりっぱ」は、仙台・片平地区の小さな法面(のりめん)広場で、元は都市計画道路が予定されていた公用地。開かれた地域内外の多世代交流を創出するため、アート活動や、子ども向けイベントなど様々な企画が行われています。本会場でのトークは、公共空間、社会、時代、アートを共に深く考えるきっかけとなるのではないでしょうか。
●日時
2019年8月24日(土)18:30〜20:00
●入場
100円
●定員・予約
35名 要事前申し込み
info*turn-around.jp(*を@に)宛にお名前・連絡先をお知らせください
●会場
野外会場「のりっぱ」
仙台市青葉区大手町4番地(まちなかテラス藤坂内)
https://www.facebook.com/norippa/
※法面(斜面)の原っぱです。椅子は準備しますが、
ご自身でシートなどをお持ちいただいてもかまいません。
夏ではありますが、防寒具をご準備ください。
※雨天時は近隣にあります「大手町親和会集会所」で行います。
※こちらの会場は普段は一般の方は入場できません。
お問い合わせはGallery TURNAROUNDまでお願いします。
●会場アクセス
地下鉄東西線「大町西公園駅」より徒歩8分程
*駐車場はありません。
●略歴
小田原のどか(おだわら・のどか)
彫刻家・彫刻研究者・出版社代表。1985年宮城県仙台市生まれ、東京都在住。高校まで仙台市で過ごし、多摩美術大学彫刻学科卒業後、東京藝術大学大学院先端芸術表現専攻を経て、筑波大学大学院人間総合科学研究科修了。芸術学博士(筑波大学)。最近の論文に「空の台座:公共空間の女性裸体像をめぐって」(『彫刻 SCULPTURE1』、2018)。近著に『彫刻 SCULPTURE1』、『彫刻の問題』(白川昌生、金井直との共著)、共編に『原爆後の七〇年:長崎の記憶と記録を掘り起こす』。主な受賞に、アロットメントトラベルアワード2018、群馬青年ビエンナーレ2015優秀賞。主宰する版元から、2020年にロザリンド・クラウス『Passages in Modern Sculpture』の邦訳を刊行予定(翻訳:中野勉)。今夏参加する「あいちトリエンナーレ2019」では巨大な屋外彫刻を豊田市駅前広場に設置予定。
http://www.odawaranodoka.com/


当イベントについてのお問い合わせ
Gallery TURNAROUND
TEL|022-398-6413(月休) E-mail|info@turn-around.jp
http://turn-around.jp/
アートノードについてのお問い合わせ
せんだいメディアテーク 企画・活動支援室
TEL : 022-713-4483 E-mail : artnode@smt.city.sendai.jp
https://artnode.smt.jp/
企画運営 Gallery TURNAROUND
主催 せんだいメディアテーク(公益財団法人 仙台市市民文化事業団)
協力 地域探検隊-TTT- 、のりっぱ部会、コトバ事務所
■関連企画:
地域探検隊による「まち歩き」
アートノードTALK|Modern Sculptureを超えて|関連企画
地域探検隊-TTT-による「まち歩き」
歴史を伝える媒体の一つに彫刻があります。語りや踊りなどもまたその一つです。今回、実際の風景に対峙しながら見えない過去の風景を伝える方法として、案内人が目隠しをするブラインド・ウォークによる「まち歩き」を行います。さまざまな歴史が積層する広瀬川ほどりを一緒に歩いてみませんか。雨天時にも開催します。
〜アートノード・TALK「Modern Sculptureを超えて」関連企画〜
●日時
2019年8月24日(土)17:00〜18:00
●料金
なし
●定員
5名 予約優先・当日可
メールまたはイベントページ参加ボタンにて受付
info*turn-around.jp(*を@に)
お名前・連絡先をお知らせください
●集合
Gallery TURNAROUND
仙台市青葉区大手町6-22久光ビル1階
●終着
TALKイベント会場
(のりっぱ ※雨天時、大手町親和会集会所)
<企画・案内>
地域探検隊-TTT-
広瀬川右岸・大橋周辺に埋もれている地域資源を発掘し、人々を惹きつける魅力としてガイドツアー、情報発信、アートなど様々に活用できるように記録する活動。多層に積み重ねられた歴史と地域の生活文化を尊重するまちづくりとして取り組む。協働プロジェクトにメディアスタディーズ「おほはしアラウンド」(せんだいメディアテーク、2013年-)、「片平地区まちづくり計画」(片平地区まちづくり会、2012年-)、「せんだいセントラルパーク」(都市デザインワークス、2006年-)。
https://www.smt.jp/projects/ttt/